指宿青物調査。

みなさんおはようございます
精光堂イオンタウン姶良の
ブログ担当 専務です。
昨日は
台風通過後の青物を求めて

指宿へ遠征(о´∀`о)ノ
久しぶりの遠征で
ドキドキの
釣行でございます。

青物用ダイビングペンシル
Rapidoでさぐりますが
なにもなく(“´_ゝ`)

場所移動
開聞岳のふもとにある
小さな漁港で
エギングに切り替えると
社長が
やりましたぞ!

オッキインゴ(゚∀゚)
さすが外海ですね
イカがでかい
800g前後のさいずでした。
私の方も

イカンゴ(゚∀゚)
500gと湾奥では
上位サイズが
あがってきました。
2018年 35匹目でございます(*‘∀‘)
今日は
イカ締め用のスピックを
わすれてきたので

水を入れたバッカンで活かしておきました。
その後
シャクッておりましたが
反応なく
場所を移動しようかなと
思った瞬間
後ろのバッカンから
ブシューっと!!
俺のケツに
イカのやろうが

墨はきやがった(-_-メ)
俺のケツニ
墨はきやがった。
ちくしょう(-_-メ)
その後どこにいくにも
けつが気になり。
開聞岳の
森林を駆け抜けてるときも

おしりの墨で
森林にとけこんでしまう。
悪戦苦闘しながらも
たどり着いた
その先にまっていた海に
青物はまったくいなく
ただひとり
我立。
