ロックフィッシュ
みなさんおはようございます
6月もよろしくお願いします。
6月になっても夕方は
5時からゆうマズメでございます。
ところで
ロックフィッシュって
ご存知ですか(о´∀`о)ノ
このような岩ばかりの
場所での釣りです。

こういった場所での釣りですので
根がかり対策をおこなっても
ルアーがガンガン
根がかりになります。
これまでの釣りロマンを求めての中では
一番難易度がたかいです( ゚Д゚)

まわりから
働かないナオトインティライミ
みたいだね
と言われますが
基本これが私の釣りstyle( ゚Д゚)
根に消えていくルアーの多さに
頭の中は
深刻な状況でございます。

このロックフィッシュ
どういった魚が釣れるかというと
ハタ系です。
ハタ系はとにかく種類が豊富で
アカハタ・ヤミハタ・オオモンハタ・キジハタ・アオハタ・・・
などなど
このバリエーションの豊富さは
宝石でいうところの
サファイヤですね(о´∀`о)ノ
根をどこまで攻めるのか
頭の中で
えんえんと考えるゲームでございます。
全く反応がない海を見ていると
おぬしは化石か!

と童心にかえってしまいますが
いつでも
あの瞬間はとつぜんやってくるものです
どっかんと来ました!

この瞬間の
衝撃がたまりません
ほんとこの瞬間は
最高でございます。

今回ゲットしたのは
オオモンハタ400mm!
やっぱりハタ系は
テリがよくうつくしかったです。

今日もありがとうございます(о´∀`о)ノ