ニュース&ブログ

2025.9.2
釣り(ロマン)

3年周期ぐらいのキジハタ。

3年周期ぐらいのキジハタ。

みなさんおはようございます

 

今年はまだ青物と遭遇していないので

9月が最終チャンスとおもい

昨日は朝練してきました。

 

 

今年の

湾奥はとても厳しく

魚っ気がない日々が続いております。

 

その理由は

 

水温が高すぎる( ゚Д゚)

 

6月後半から7月至っては

恐ろしい数値を記録し

8月も水温が高すぎて話にならないですね

 

 

ということで朝練の30分ほど

深場で太刀魚・青物狙いましたが

 

 

しゃくりの練習(-_-)

 

ならばと

高温の夏場はロックィッシュしか

反応はないので

 

シャローの岩礁帯で

ブレードを泳がしていると

ガツンとやってきたのは

 

ひさしぶりのオレンジ魚体( ゚Д゚)

 

  • 分類/スズキ目スズキ亜目ハタ科
  • 別名/アコウ
  • 季節/夏・秋

鳥のキジのような模様を持つハタ科の魚。堤防の敷石や岩礁帯などを棲み家としており、夜行性でカニなどの甲殻類、小魚などを捕食する。旬は初夏で高級食材として知られている。

 

 

今思えば

10年に2回ほど遭遇しているぐらい

湾奥では希少種となってます

 

サイズは38㎝ぐらいでした。

 

その後は

時間がもったいので

カヤックに結び付けて

 

釣りを続けます(これがカヤックのイイところ)

 

追加で

アヒージョ用のオオモンハタをgetして

6時20分に

 

朝練終了 乙。

“釣り(ロマン)”の最近の記事